​Mayura

ALBUM 銀座店勤務
2022年度 中途入社
副店長 トップスタイリスト

@album_mayura
入社年度:2022年 (中途スタイリスト入社)
卒業専門学校:宮崎美容専門学校

名古屋から上京し、今では銀座店・副店長として活躍しているMayuraさんにインタビューしました!


まずは自己紹介をお願します。
ALBUM銀座店副店長のMayuraです。九州出身で、高校卒業と同時に名古屋の美容室に就職し、ALBUMは2社目になります!休日はオシャレなカフェを探してインスタの投稿を作成したり、よく飲みに行ったりしています。この前はお客様がはたらいているお店に飲みに行きました!

なぜ地元の九州から名古屋のサロンに就職したのですか?
本当は新卒でALBUMに入社したかったんです。ただ、私が就職活動をしていたときは、ALBUMがまだ新卒採用をしていなくて。そこで、他のサロンを探していたら、前職のサロンに出会いました。面接で「お客様の前で失敗してほしくないから厳しく指導するけど、大丈夫?」って聞かれたのですが、私も良い技術を提供したいと思っていたので、良い機会だと感じて入社を決めました。お店が高級住宅街にあったこともあり、礼儀やマナーもかなり磨かれたと思います(笑)

ALBUMに興味を持ったきっかけ
当時、ALBUMのインスタで見るスタイルがとにかく可愛かったんです。また、SNSを通じて自分の影響力を高めて、多くの人の悩みを解決できる情報を発信したいという思いがあって。ALBUMならSNSの活用についても本気で学べると思い、そこにも惹かれました。

どんなアシスタント辞退を過ごしていましたか?
1年目から3年目までは、とにかく「イエスマン」だったと思います(笑)。実は、クロスが上手に付けられなくて泣いていたこともあるんですよ。私は高校卒業後すぐに美容師になったので、4年目まで最年少だったんです。その分、先輩たちにたくさん助けられ、学ぶことができました。

>>今では副店長として店舗をまとめているMayuraさんもアシスタント時代は苦労していたのですね。

ALBUMへの転職を考えていた当時の気持ちは?
私は新卒1年目からALBUMへの憧れは捨てきれず、店舗の方やお客様にはずっと「将来はALBUMで働く」と宣言していました。今考えると、若いからこそできたことだなと思います(笑)
当時、ALBUMの転職条件が「美容師歴2年以上」だったんですが、前職のサロンでまだ学ぶべきことが多かったのと、中途半端な状態でALBUMに入りたくないという強い思いがありました。どうせ転職するなら、後悔のない形で臨みたかったんです。私は3年目でスタイリストデビューしたので、まずは1年間しっかり結果を出してから上京しようと計画していました。

でも、ちょうどそのタイミングでコロナが流行してしまって。上京を延期してコロナが落ち着くまでは名古屋のF1層(若年女性)向けのサロンに行こうと考えていました。
アシスタント時代から通ってくださっていたお客様にそのことを伝えたら、「馬鹿じゃないの?」って(笑)。その方が「あなたが1年迷っている間に東京のサロンにおいてかれちゃうよ」と言ってくれて、その言葉で意志が固まりすぐにALBUMの中途採用に応募しました。ありがたいことに、人事の方からも「明るい人が来てくれて嬉しい」と言っていただき、無事に内定をもらいました。

上京を決意した時の心情は
お客様と離れることが寂しくて、不安な気持ちもありました。でも、東京でトレンドヘアを学びたいという気持ちが強かったので、楽しみの方が大きかったです!

集客面での不安はありましたか
最初は集客や家賃をちゃんと払えるか不安でしたが、それよりも技術を学びたいという気持ちが強かったので、そこまで気にしていなかったです!それにALBUMはフリーのお客様も沢山来店されるので、集客面での不安は少なかったです。

ALBUMに入った後ぶつかった壁は?
トップスタイリストになれなかったことが一番辛かったです。中途入社3カ月でトップスタイリストになる人もいる中、私も期待していただいてたのに、売上が思うように伸びなくて…。インスタも頑張って、ブログも更新して、接客も丁寧にやっているのに指名が増えないジレンマに陥りました。今となってはネタにされるのですが、誰とも話したくないゾーンに入ってた時期もありました(笑)

でも、試行錯誤を重ねて、入社から半年でトップスタイリストになることができました。その時は本当に嬉しかったです。その3カ月後にはアシスタントもつけてもらって活動しています。

トップスタイリストになれた秘訣は何ですか?
Instagramの毎日投稿は意識して行いました!また、IKINAという自社アプリでは自分の弱点を可視化できるので、ひたすら見て分析していました。また、お客様もオリーブ系のカラーで指名されることが多かったので、インスタもオリーブグレージュを推していったら保存数や指名予約数も増えたんです。コンセプトを明確にし、今の感じに切り替えたことで結果につながったのだと思います!

副店長にはどのくらいでなれたのですか?
ALBUMに入社して2年半くらいで副店長になることができました。お客様にも「役職やらないの?」って言われることが多くて。役職者の相談にも乗るようになり、私も副店長をやることを決意しました。

副店長になってからは、店舗全体のことを考え色んな人とコミュニケーションを取っていく必要があるので、自分のスキルアップに割く時間やインスタを頑張る時間も減ってしまいました。ですが不思議なことに、その時期に個人売上も上がったんです!やっぱり、人として成長すると接客技術も向上するんだなと感じました。

>>役職を持つことで、責任と成長の幅も広がって、お客様にもワンランク上のサービスが提供できたんですね!

上京を迷っている方に向けてメッセージをお願いします!
迷っているなら、早めに行動した方がいいです!東京はトレンドや技術の進化がとても速くて、学ぶことがたくさんあります。休みの日に買い物に行くだけでも刺激になりますし、学びたいサロンがあるなら思い切ってチャレンジしてみてください!でも、タイミングだけはしっかり見定めてくださいね。

採用情報
ALBUMでは一緒に店舗を盛り上げてくれる美容師さん大歓迎。トレンドの技術力を磨きたい方や、SNSを活用し集客力をつけたい方など、さまざまな仲間が在籍中です。社内限定の施術動画や毎月発信のSNS攻略レポートを活用しあなた自身のスキルアップも可能です!LINE登録で、チャット相談やオンライン面談も対応しています。ぜひご応募ください♪