金堂心哉

Shinya Kondo
ALBUM 銀座店勤務
2025年度 新卒入社
アシスタント

@album_shinya
入社年度:2025年 (新卒入社)
卒業専門学校:グラムール美容専門学校

2025年新卒・金堂さんが語る、挫折を乗り越えた就活と準備のリアル


簡単な自己紹介をお願いします
2025年新卒でALBUMに入社した金堂 心哉(こんどう しんや)です。大阪にあるグラムール美容専門学校を卒業し、現在は週3日間ALBUMアカデミーでレッスンを受けながら、週2日はALBUM銀座店でアシスタントとして働いています!

Q1. 数あサロンの中で、ALBUMに入社を決めた理由は?
将来は「スタイル全般、なんでもできる美容師」になりたいと思っていました。
なので最初はメンズサロンも検討していたのですが、それだとメンズスタイルに偏ってしまうかも…と感じて。もっと幅広く学べるサロンを探していたときに、ALBUMに出会いました!

ALBUMはカットもカラーもトレンドに強く、レディース中心ではあるけれど、メンズスタイルを得意としているスタイリストもいます。そのバランスがすごく魅力的に映ったんです!

実際に1年生の冬にALBUMに来店したとき、サロンの雰囲気が直感的に「ここだ」と思えました。「ここで働いている自分の姿」が自然と想像できたんです!

Q2上京に不安はありませんでしたか?
正直、上京は自分にとって大きなハードルでした。実は、一時は地元・大阪で美容師として働くことも真剣に考えていたんです。

でも、「本気で美容師をやるなら、やっぱり東京しかないな」って気持ちが強くなってきて。トレンドが集まる場所で、自分の腕を磨きたいと思えたことが、最終的に上京を決めるきっかけになりました。

Q3. 「オールジャンルでやっていきたい」とのことですが、その中で「推したい世界観」はどのように決めましたか。
オールジャンルを目指しながらも、自分なりに「これだけは譲れない」というこだわりを持つことが大事だと感じ、その部分を意識しつつスタイルを探し続けました。

学生時代は特にヘアアレンジに力を入れていたので、「シルエットの美しさ」「軽さ」「空気感」を大切にしたスタイルにこだわりがあります!
ALBUMではNanamiさんの作品やSNSにとても魅力を感じ、その世界観に惹かれました。

また、似た雰囲気のスタイリストさんや海外のInstagramをたくさんチェックし、自分の“好き”や感覚を少しずつ研ぎ澄ませていきました。

ただ、今振り返ると「詰めが甘かったな…」と感じる部分もあります。もし過去の自分にアドバイスできるなら、アカデミーの授業で教わったPinterestを活用して、好きなスタイルの画像を集めておくことをおすすめしたいです!

たとえば「ボブが好きだな」と思ったら、その中でも特に惹かれるスタイルをどんどん集めてみます。 あとから保存した画像を見返すと、「自分ってモードっぽいボブが好きなんだな」って気づけたりして、自然と好みが言語化できるようになってくるんです。
そうやって見えてきた“自分の世界観”が、これからの軸になると思います!

Q4. ALBUMの選考の流れと、その中で意識していたことを教えてください。
ALBUMは書類選考⇛オンライン面接⇛対面面接の順番で進んでいきます。
僕は一次募集では対面面接まで進むことができたんですけど、そこで落ちてしまいました。スタイリストさんを目の前にして、すごく緊張してしまって…。伝えたいことがうまく言えず、自分でも「準備不足だったな」と強く反省しました。

その悔しさをバネにして、二次募集では改めて志望動機や推したい世界観、将来のビジョンを深掘りしながら、しっかりと対策を重ねました。面接練習も何度も繰り返して、先生や友達にも協力してもらいながら、「これなら大丈夫!」と思えるくらいまで仕上げました。

その結果、二次選考ではしっかり想いを伝えられて、内定をいただくことができました!

Q5. 入社して約3週間、今はどんな日々を過ごしていますか?
アカデミーでは、講師の方が丁寧に指導してくれて、カラーリタッチの練習中です。アレンジの授業も始まる予定で、技術が少しずつ自分のものになっていくのが楽しいです。

サロンワークでは視野の狭さを感じつつ、「目配り・気配り・心配り」を意識して、スタイリストさんに頼られるアシスタントを目指して頑張っています!

Q6.最後に、 就活を頑張っている専門学生にメッセージをお願いします!
インスタの投稿ひとつ、面接での言葉ひとつ、すべての行動に「意味」があると思います。
自分がなぜそれをやったのか、どう感じたのか。ちゃんと言葉にできるようにしておくと、選考でも強いです!

採用情報
ALBUMでは一緒に店舗を盛り上げてくれる美容師さん大歓迎。トレンドの技術力を磨きたい方や、SNSを活用し集客力をつけたい方など、さまざまな仲間が在籍中です。社内限定の施術動画や毎月発信のSNS攻略レポートを活用しあなた自身のスキルアップも可能です!LINE登録で、チャット相談やオンライン面談も対応しています。ぜひご応募ください♪