神野 智也
tomoya jinno@tomoya_jinno
入社年度:2022年 (新卒入社)
卒業専門学校:山野美容専門学校
2022年の新卒入社後、約1年半でスタイリストデビューを果たし、現在は池袋店で活躍している神野さんにインタビュー!
まずは自己紹介をお願いします!
ALBUM池袋店の神野です。山野美容専門学校卒です。趣味はグルメ巡りや料理することです。最近、実家で「OLカレー」をテーマに無水カレーを作ってみました。表参道のランチで出てきそうなカレーを目指したんですが、家族にも好評で嬉しかったです!
美容師を目指したきっかけを教えてください!
高校時代はサッカーに打ち込んでいましたが、卒業後は一度映像系の仕事に就きました。その仕事の現場でヘアメイクさんを見かけたときに「かっこいいな」と思ったのがきっかけです。自分も将来は「美容師になって、結婚式とか友達の大事な日にヘアメイクをしてあげたい」と思うようになりました。
そこで、行くなら一番有名なところでとことんやろうと思い、「一番有名な専門学校」で調べた時に、最初に出てきたのが山野美容専門学校だったんです。学生時代は学友会やOCリーダー、YouTubeクラブや課外活動にも積極的に参加してましたね。
その中で、なぜALBUMを選んだのでしょう?
「日本一の美容室」で検索したらALBUMがヒットしたんです(笑)。そこから興味を持ってスタイリストさんのSNSを調べたり、全店舗とディレクター陣にも直接会いに行って話を聞きました。メモ帳とペンを持って施術してもらったのを今でも覚えています(笑)
>>自分が決めたことはすぐに行う行動力がある神野さん。
課外活動に積極的に取り組んだことは自信にもつながりそうですね!
ALBUMアカデミーの半年間を振り返って
アカデミー講師の方は優しいけど、厳しかったです(笑)カリキュラムを優先せず、自分のやりたいことばかりやっていたら禁止令が出たこともあります。今は自分の得意スタイルとして打ち出しているレイヤーカットも、アカデミーではその技術合格が最後まで残ったり、チェックテストで苦戦することもありました。練習ではうまくいっても、テストになると上手くいかないことがおおくて、、
でも、僕は常にポジティブ思考のポジラーなので、落ち込むことなく、モチベーションを高く保ちながら、練習に取り組んでいました。「絶対に綺麗なスタイルを作って見返してやる!」っていう気持ちで頑張っていました。
ALBUMアカデミーでの思い出
アカデミーの期間中、みんなでグループになってご飯を食べに行ったりしていましたが、僕はあまり干渉されたくなかったので、一匹狼のように一人で行動することが多かったです(笑)。同期と深く話すようになったのは、実際に店舗に配属されてからですね。
アカデミーでは短期間でカリキュラムをこなす必要があったので、常に新しい技術を取り入れつつ、習ったことをしっかり復習していました。モデルさんを呼んで、ひたすら実践を重ねていたと思います。とにかく練習、練習、練習の毎日でした。
あ、アカデミー最終日に講師の野村さんがフルーツ大福をくれたことも思い出です。
ALBUMアカデミーを振り返って
得意じゃないジャンルに取り組むのは正直大変でした。「その時間をもっと得意なことに使いたい」と思うこともありましたが、今振り返ると、あの時の経験がすごく役に立っています。ALBUMではフリーのお客様も多く担当するんですが、その時にお客様からの多様なリクエストに応えられるのは、アカデミーでの学びがあったからこそだと思います。
>>ALBUMは最初の半年間、週3日のアカデミーと週2日のサロンワークを行います!
アカデミー期間中はカット・カラーの技術をはじめ、SNSや撮影力など美容師に必要なスキルを習います。成長スピードも速く沢山の経験ができる点は良いですね!
アカデミー終了後アシスタントとしての取り組みは?
アシスタント時代は、本当にやるべきことを全力でやりました。スタイリストの方が何を考えているのか、どういうアシストを求めているのかを常に意識し、先回りして動くよう心がけていました。言葉使いや接客にも気を配り、自分のお客様だと思って大切に対応していました。
スタイリストの方が席を離れてカラーを一人で塗る時も、前回のお客様との会話を覚えておいて、その内容を自然に話題に出すなど、関係性づくりも意識していました。デビュー後にお客様から差し入れをいただいたり、感謝の言葉をもらったときは本当に嬉しかったです。
スタイリストデビューに向けて
技術面では、自分の長所を伸ばすことを徹底しました。インスタ、TikTok、minimoなどを使ってモデルさんを集め、ひたすらカット練習を重ねました。また、空いた時間には雑誌やSNSで「かわいい」と思ったスタイルを研究して、自分の技術に取り入れるようにしています。今もその試行錯誤は続いています。
神野さんの今後の野望を教えてください!
20代半ばまでには、自分が納得できる成果を出したいですね。目標としている数字もありますし、お客様を満足させるために今はその準備期間として努力しています。今は、地道に技術を磨きながら、「かわいいスタイル」を作り続けることが目標です。練習や経験を積み重ね、先輩方にアドバイスをもらいながら、さらなるレベルアップを目指しています。
そして、最終的には自分のお店を持つことが夢ですね。
>>ALBUMでは社内独立支援制度もあり、バックオフィスメンバー協力のもと準備を進められるので独立する際はぜひ頼ってくださいね!
就職活動に向けて準備している新卒生へメッセージ
「ここ良さそう!」と思ったサロンがあれば実際に足を運んでみてください!サロンの雰囲気やギャップを肌で感じ取ることが大事です。「この店舗良いな」とか、「同じ美容室でも雰囲気が違うな」といったことに気付けると思います。あとは、アシスタントさんのカラーモデルに行くと学生と近い目線からリアルな話しを聞けるのでお勧めです。
採用情報
ALBUMでは一緒に店舗を盛り上げてくれる美容師さん大歓迎。トレンドの技術力を磨きたい方や、SNSを活用し集客力をつけたい方など、さまざまな仲間が在籍中です。社内限定の施術動画や毎月発信のSNS攻略レポートを活用しあなた自身のスキルアップも可能です!LINE登録で、チャット相談やオンライン面談も対応しています。ぜひご応募ください♪