
Hinata
@kwihina_____
入社年度:2022年 (新卒入社)
卒業専門学校:山野美容専門学校
2022年度にALBUMに新卒入社し、スタイリストデビューに向けて最終準備をしているHinataさんにインタビュー!一発合格達成なるか…
まずは自己紹介をお願いします!
渋谷パルコ店のHinataです。山野美容専門学校を卒業し、2022年に新卒でALBUMに入社しました!今はスタイリストデビューに向けて、モデルさんを呼んでカットしたり、先輩にフィードバックをもらうなど最終準備に取り掛かっています!
美容師を目指したきっかけを教えてください!
美容師を目指したのは小学3年生のときです。近所の友達のお母さんがはたらいている美容室で、かわいく髪の毛を切ってもらったのがきっかけです。それ以来、ヘアアレンジが好きになり、「将来は髪に関わる仕事がしたい!」と思うようになりました。
中学・高校でも友達の髪をアレンジしたり、特に文化祭などのイベントでヘアスタイルを任されるとすごく嬉しかったですね(笑)
専門学校での思い出は?
山野美容専門学校での思い出は、「理容美容学生技術大会」の東京地区大会で東京都1位を取れたことです。SNSの毎日投稿やアルバイトで時間が限られている中でも工夫して練習時間を確保し、数を積んで手にしみこませることを意識しました。
学校の公式YouTubeでも私のワインディングの動画が約8万回再生されているのでワインディングを練習中の方、ぜひ見てみてくださいね!
なぜALBUMを選んだのでしょう?
正直、最初は「有名サロンに入りたい!」という憧れからでした(笑)
ALBUMはSNSでの発信力が強く、公式アカウントのコンテンツも自分の好きな世界観とマッチしていました。実際にサロンに足を運んでみると、スタッフの皆さんが気さくで居心地が良かったんです。それに、最初は髪の毛もとんでもない状態で来店したのですが、期待以上の施術内容に驚かされました!
1年生の秋頃にはALBUMを第一志望に決めたので、その後はディレクター陣全員に施術してもらうことを目標に、NATSUMIさんをはじめ当時の役職者は全員回りました(笑)
ALBUMで今頑張っていることは何ですか
今はスタイリストデビューチェックに向けて全力で取り組んでいます!デビューチェック一発合格を目標としているので、とても楽しみです!
デビューチェックに向けた準備内容は?
私は「数をこなして、手に染み込ませる」ことを意識して練習していました!ウィッグを使って繰り返し練習し、感覚をつかめてきたら、友達や後輩に声をかけてモデルを集めることに専念しました。
さらに、そのモデルさんに友達を紹介してもらい、営業前にモデルを呼べる日は呼んで、いない日は練習というサイクルで取り組んでいました。プレデビューチェックも自信を持って挑み、良い結果が出せたので、デビューチェックも同じように合格を目指しています!
ALBUMアカデミーで印象に残っている授業は?
カットの授業が特に印象に残っています。ひたすらカットの練習を行った記憶で、ベーシックな技術を学びつつ、応用力も身につけることができました。例えばボブカットでもいろんな長さや打ち出し方があるんだなと、カットの奥深さを実感しました。
ALBUMアカデミーではウィッグでの練習で合格をもらえれば人頭でも施術を行うことができます。査定表もかなり細かく作られているので、いま見返しても復習になるくらい凄いです!
渋谷パルコ店の雰囲気はどんな感じですか?
渋谷パルコ店は、レイヤーカットやカラーなど様々な技術に長けたスタイリストが多く、技術面でも何でも相談できる環境が魅力です。
レイヤーカット一つとっても韓国風レイヤーカットやナチュラル寄りのレイヤーなど細部まで聞くことができます。
就職活動中の方に向けてメッセージをお願いします!
自分のなりたい美容師像をしっかりと持って、そのために何をすべきかを明確にすることが大事だと思います!就職活動中は「何でもやる!」という勢いで取り組み、聞かれたことに対して自信を持って答えられるようにしましょう。
全力で取り組んだことは面接でも自分の言葉で伝えられるし、後悔しないと思います!
>>入社から約1年半、デビューチェックに向けて準備をしてきたHinataさん。デビューチェックでは、無事一発合格を達成することができました!今後はスタイリストとして活躍していく姿に乞うご期待を!
採用情報
ALBUMでは一緒に店舗を盛り上げてくれる美容師さん大歓迎。トレンドの技術力を磨きたい方や、SNSを活用し集客力をつけたい方など、さまざまな仲間が在籍中です。社内限定の施術動画や毎月発信のSNS攻略レポートを活用しあなた自身のスキルアップも可能です!LINE登録で、チャット相談やオンライン面談も対応しています。ぜひご応募ください♪