hikaru

Hikaru
ALBUM 銀座勤務
2020年度 中途入社
副店長 トップスタイリスト

hikaruの半生「ALBUMは美容師人生の集大成」

hikaru

PROFILE:
@h_ikaruuuu  1994/4/10生まれ。
西日本ヘアメイクカレッジ卒  奈良県出身  
2021年 中途入社。趣味は旅行。
好きな国はニュージーランド。海とバンジー最高(笑)
「愛嬌・素直・笑顔♡」が人生のモットー。

ずっと将来の夢は美容師でした。

美容師を目指したきっかけを教えてください。

一番のきっかけは年齢が離れている、いとこのお兄ちゃんがいてそのお兄ちゃんが美容師さんだったんです。私が保育園の頃、近所のそのお兄ちゃんのところに行くといつも彼のお母さんの髪を切ってたり部屋にウィッグがあったり、「超カッコいい♡」と思ったのが美容師を知ったきっかけでした。その頃からずっと将来の夢は美容師で、小学校の卒業文集にも「美容師になりたい」って書いてました。実家に証拠も残ってると思います(笑)


すごい!周りの女の子はケーキ屋さんやお花屋さんだったのでは?

周りの友達がケーキ屋さん・お花屋さんって言ってる中、私は美容師になりたい!って言ってハサミ持って自分の前髪切って、10歳の時の「2分の1成人式」でも美容師になりたいって発表したのを覚えてます。その頃から一貫して夢は変わってなかったみたいですね。。高校生の進路相談の時に、おのずと美容専門学校に進学することを決めた時、母から「あんた変わってないんや...(笑)」と言われたのも覚えています。夢を応援してくれる素敵な母で、私にとって家族はなくてはならない存在。毎日繋がっていて、今でも家族5人のLINEグループは毎日稼働してます♡

実は人見知りなんです。

西日本ヘアメイクカレッジを選んだのはなぜですか?

西日本ヘアメイクカレッジを選んだのはオープンキャンパスに行った際、超アットホームだったからです。1回見ただけで先生も学生もみんなめっちゃ仲いいんだなぁ...とすぐに分かりましたし、そんな環境で私も学びたいと思って。入学してからもやっぱりイメージ通りで、先生たちともすごく仲良かったです。ALBUMに入ってからも母校に凱旋する機会があって感慨深かったですねえ。

美容専門学校時代はどんな学生でしたか?

どんな学生だったかというと、、、私は何をするにしても一番遅い学生だったと思いますね。一番片付けも遅いし、一番ヘラヘラしているし(笑) それにけっこう人見知りでした。専門学校に入ってからはまだましになったんですけど、ここまで話せるようになったのは美容師になって接客業を始めてからです。それでも人間関係で苦労したことがなくて、改めて周りの人に恵まれてるんだなって実感してます。そんな学生だったからこそ今、先生や友達はびっくりしてますね(笑) まさか東京のサロンで、しかも銀座で、働いてるなんて。

専門学校時代のhikaruさん。どこ?(笑)

突然襲った地獄のような日々。

卒業後は地元で就職されたんですか?

はい、地元の奈良県で地域密着型のサロンに就職しました。実家から10分くらいのところですが。それが幼い頃に美容師を知るきっかけにもなった、いとこのお兄ちゃんが働いてたお店です!!お兄ちゃんとは一緒には働けなかったんですが、12席くらいのとてもアットホームなサロンで、アシスタントとしてデビューに向けて頑張ってました。

伏線回収ですね(笑) そこで美容師としてデビューするんですか?

そこでアシスタント3年目の23歳の時、ゆっくりだったんですが、ようやく人頭カットに入り、デビューに向けて意気込んでいた矢先、大事故に遭ってしまい、1年間美容師ができなくなってしまいました。この時はもうハサミも持てなくなったし、美容師も無理だな、、、って完全に自分を見失ってしまいました。人にも会いたくないし、大切にしてたモットーもすべて崩れてしまうくらい絶望していました。その時も親や友達が励ましてくれたおかげで今がありますが、これが私が一番地獄だった時です。

笑顔でインタビューに応じるhikaruさん

どん底で感じた人のありがたみ。

想像を絶する苦難です。普通の人ならもう美容師を辞めてしまいそうですが。
1年間美容師できない期間も、ずっとそのサロンは心配しながらずっと待っててくれてました。感謝しかありません。それでも1年何もしていない自分にはブランクもあるし、周りはデビューしていて弱い自分を見せたくないという気持ちがありました。なのでまた1から、シャンプーから出直すべく、先輩の紹介で大阪のサロンに勤めました。ここでは1年間でデビューすると誓って誰よりも朝早く来て、練習して、死ぬ気でやった覚えがあります。そして1年勤めたのち、目標どおり、デビューするに至りましたが、やっぱり恩を返したいという一心で事故の前にお世話になった奈良のサロンに戻りました。

え!2年越しの返り咲きですか。

はい。オーナーは本当にびっくりしてました。まさか戻ってくるなんてと泣いてくれました。そこでJr.スタイリストとしてデビューします。2年越しの返り咲きです。ずっと感謝の気持ちもあって、最後の区切りは絶対に良い形で進めないと私の今後の人生も進めないと思ったので。そういうところは大事にしているつもりです。結局、東京に出ることになったので退社することになりましたが、その時も見送ってくださって今も関西に帰ったときは必ず顔を出すほど、感謝しているサロンです。

NATSUMIさんとの衝撃の出会い。

順風満帆に見える美容師生活。そこからどうしてALBUMへ?

関西で美容師をしていた2020年4月、コロナ渦で緊急事態宣言がでました。私もコロナで外出を控えてネットを見る時間が増えました。その時、インスタを見ていたらNATSUMIさんが出てきたんです。それを見た瞬間に「ビビっ!この人になりたい(笑)」って直感的に思ってしまいました。それからNATSUMIさんのインスタライブに夢中になり、画面越しからも人間性の良さが伝わってきました。あー、この人は美容師を楽しんでいて、しかも気取ってないし、等身大でいいなーって思いました。ほんと私の理想だったんですよね。でも私からしたらNATSUMIさんなんてもう夢の夢って感じでずっと憧れの芸能人って感じで想いだけ抱えてました。

でも引き続きインスタファンだった夏頃にNATSUMIさんがストーリーで専属アシスタントを募集しはじめたんです。それを見た瞬間にここしかないと思い、NATSUMIさんに長文DMを送りました。まさか返ってくるとは思ってなかったのに「1度お会いしましょう!」と返事があって号泣しました。実はその日3年付き合っていた彼氏にフラれたんです!「これはなんの涙なんだろう...悲しさなのか嬉しさなのか...」彼氏からフラれた日にNATSUMIさんから愛の告白をうけたんです。(笑) 別れは悲しいけど、NATSUMIさんからのDMに人生変わるかもしれないとワクワクもしたことを覚えています。

そこから憧れのNATSUMIさんに会いに渋谷まで?

はい、はじめて1人で新幹線に乗って(笑) とんぼ返りで東京の渋谷店に行きました。そこではじめてNATSUMIさんにお会いして、緊張しながら30分くらい話したあと、突然「これから何するの?」って聞かれてランチに行くことになりました。えー、NATSUMIさんとランチ?え!って戸惑いながらも「やっぱり人間性を知るには一緒にご飯食べるのが一番!」と言われてこの人やっぱすごい!って思ってしまいました。私のために時間を割いてくれることも「あなたとALBUMで働きたい」と言ってくださったことも、すごくすごく幸せでした。その日はそれで終わったんですが、絶対NATSUMIさんと働きたくて2020年12月に2回目お会いすることになりました。

銀座店と伊藤さんと私。

憧れのNATSUMIさん。渋谷店ではなく、銀座店を選ばれたんですか?

2回目はランチでハンバーグ(笑)をごちそうになって、関西では一応スタイリストなので「やっぱりもうアシスタントはもったいないよね」って話になったんです。そこから急に「銀座店がこれから絶対くるから今から伊藤さんに会ってほしい!」と言われたんです。伊藤さんのセミナーには大阪時代行ったことがあったんですが、その時は正直、銀座より渋谷だなぁ...NATSUMIさんもいるし...って思っていました。でもそんな気持ちとは裏腹に、あれよあれよという間に事は進んで、食べ終わってすぐ銀座に伊藤さんに会いに行くことになりました。あまりに突然でどんどん展開が進んでいって、気付いた頃には銀座に伊藤さんを訪ねていました。その日、いきなりだったので伊藤さんと話せたのは5~10分ほどでしたが、その日に銀座で働くことを決めました!(笑) その一瞬で銀座店の魅力を伝えてくれる伊藤さんは本当にすごいなと思いますし、NATSUMIさんもきっと私のことを分かってくれていたのかなぁ...って感謝しかありません。絶対に1人でこの選択はできていないし、NATSUMIさんと伊藤さんとの出会いはすべて運命だったのかなとも思います。

NATSUMIさん・伊藤さんとの3ショット!

上京。ALBUMでの新生活

2021年2月にALBUM銀座に入社したhikaruさんですが、そこからインスタが即バズりしましたよね?

入社した時のインスタフォロワーは300人程度でした。でもALBUMにきてから3ヵ月で1万人を超えました。当時はスマホ壊れたんかな...って思いました。(笑) きっかけは伊藤さんが私の投稿を拡散してくれたことですね 。「なんかアレンジ動画ちょうだい!」って突然言われて、伊藤さんがメンションしてくれたんですよね。それがすごく嬉しくて、そこから毎朝早く来て、アレンジ動画の撮影を始めました。営業中の空き時間も撮影した動画の編集をして、1分1秒を無駄にしないようにしてました。その時はまだ上京したばかりなのに動画編集ばかりしてるから孤立していたかもしれません(笑)

一番最初にバズったアレンジ動画。


IKINAでのコメントもとても丁寧ですよね。

ありがとうございます。見られてるなんて恥ずかしいです。振り返るとお休みの日に丸一日、お客様とのやりとりに費やしたこともあります。でもそれが苦とは思っていなかったというか、、お客さんによってその日話したことやトピックを変えるのは普通だと思っていて、しかも長文なのかどうかもあまり比べたことがありませんでした。逆に言われてはじめて気付いたというか、(笑) 実感しました。ただ今だから言えるんですが、正直IKINAの数字とかも全然見れてませんでしたし、銀座店のみんなに比べたらまだまだです。。。銀座店はみんな本当に自分の数字を分かっていて売上や指名率、再来率の目標をもって取り組んでいるのでそこは私の課題です。年末にようやく1枠150万を売り上げるという目標をもって伊藤さんと話したことで自分のマインドも変わってきたというか、そこまではほんとに足りていなかったなぁと反省してます。

将来はALBUM="hikaru"に

それではhikaruの将来像を教えて下さい。

恐縮ですが2つあって、1つめはALBUMといえば "hikaru"と言われるくらいNATSUMIさん、伊藤さんに並ぶくらいのスタイリストになることです。まだまだ長い道のりですが。

2つめは関東と関西の2拠点で美容師として働くことです。でも今のままじゃ全然だめなのでとにかく頑張ってる最中です。お客様からも会社からも求められる人材になって、関西の人も幸せにして、関東の人も幸せにできる、そんな美容師でいたいです。私がNATSUMIさんや伊藤さんにしてもらったように、私も誰かの人生に影響を与えられる美容師になりたいと思っています。ALBUMに連れてきてくれたNATSUMIさん、美容師として成長させてくれた伊藤さん、いつも高めあえるALBUMの仲間、毎日来てくれるお客様、すべてに日々感謝です。

最後にあなたにとってALBUMとは?
美容師人生の集大成です。

編集後記

いつも明るく、天真爛漫なhikaruさん。まさに「愛嬌・素直・笑顔♡」がピッタリである。hikaruさんはいつもお客様とのやりとりが真心に溢れている。だからこそ多くの人に愛されるのだろう。